ついに、ついに、ついに、とうとう!
2010年 04月 22日
動画は今日の夜までお預け。
ラジオも適当に聞き流しているだけだけど、スタジアムの熱い雰囲気は伝わってきます。
リベリーの赤紙退場、とか、
ラムたんがクロスをあげまくっているのになかなか決まらないゴール前、とか、
後半の選手交替、とか
まだ結果はどうなるのかわからないのだけれど、公式ラジオのアナウンサーが69分に
「Endlich! Endlich! Endlich! Endlich!!!!!!」
と3回だか4回だか「endlich」を繰り返して、ロッベンのゴールを祝福していました。
両チーム10人で、となってから、少し、バイヤンも楽になった模様。
とにかく逃げ切って 乗り切ってもらいたいです。
追記:勝ってアウェーへ!1-0というスコアがどう出るか?失点がなかったというのは、とってもよかったけれど・・・。
昨日、テレモルゲンの朝のニュースショーですら「速報です!」とインテルvsバルサの試合結果を報告していましたが、今日の試合はどうでしょう?
さらに追記:6時台1本目のスポーツコーナーでは報告なし。予想していたとはいえ、なーんだか・・・。まる子のじいちゃん、もといロッベンだってオランダの代表選手なんですけれどー。見た目はああですけれど、まだ若いんですけれどー。
ラジオも適当に聞き流しているだけだけど、スタジアムの熱い雰囲気は伝わってきます。
リベリーの赤紙退場、とか、
ラムたんがクロスをあげまくっているのになかなか決まらないゴール前、とか、
後半の選手交替、とか
まだ結果はどうなるのかわからないのだけれど、公式ラジオのアナウンサーが69分に
「Endlich! Endlich! Endlich! Endlich!!!!!!」
と3回だか4回だか「endlich」を繰り返して、ロッベンのゴールを祝福していました。
両チーム10人で、となってから、少し、バイヤンも楽になった模様。
とにかく
追記:勝ってアウェーへ!1-0というスコアがどう出るか?失点がなかったというのは、とってもよかったけれど・・・。
昨日、テレモルゲンの朝のニュースショーですら「速報です!」とインテルvsバルサの試合結果を報告していましたが、今日の試合はどうでしょう?
さらに追記:6時台1本目のスポーツコーナーでは報告なし。予想していたとはいえ、なーんだか・・・。まる子のじいちゃん、もといロッベンだってオランダの代表選手なんですけれどー。見た目はああですけれど、まだ若いんですけれどー。
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by eastwind-335
| 2010-04-22 05:22
| バイヤン
|
Trackback
|
Comments(0)