人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ドイツのデパート

ドイツを代表する百貨店といえば、カウフホフとカールシュタットでしょうか。

私はフランクフルトが起点になるので、どうしてもお世話になるのは、カウフホフ。
あれ?フランクフルトにカールシュタットってありましたっけ?なかった?いやいや、今年の手帳を買ったのはカールシュタットだった・・・。てな具合で、カウフホフになければカールシュタットへ行く、というのが私の行動パターン。というのも、私が滞在した街にあるカウフホフって地下鉄駅から濡れないで行ける場所や、いわゆる街の中心地にあるような気がするんです。だから便利に思うのかも?

いずれにせよ、この二つがある街でいつも思うのは、カウフホフのほうがちょっと商売上手なのかな、と。デパ地下とかね・・・。なんとなく、なんとなくですが、カールシュタットは昔のデパートっぽい。カウフホフが松屋としたらカールシュタットは銀座三越(日本橋じゃない)かマツザカヤ(銀座のですよ)みたいな感じ。
店内が明るいというのかしら・・・。扱い商品はほとんどかわりませんよね。

さっき、日本語版Heuteを見ていたら、日本のデパートも大変苦戦しているようですが、ドイツもそうなんだな、ということがわかりました。そのニュースから、カールシュタットの親会社はベルリンの高級デパートKaDeWeも持っていることがわかり、びっくり。いや、私がKaDeWeに行ったのは、まだ西ベルリンがあった時ですからね・・・。デパ地下じゃなくて、デパ上というか、日本の感覚だとレストランを入れる階で食料品を扱っていたように思うのですが(記憶違い?)。当時、東急本店もそうじゃなかったっけ?ああ、これも気のせい?20年前のことになるともう記憶があやふやです。(違っていたら、どうぞご指摘ください)

ドイツのデパート、この2社以外には、どういうところがあるのかな・・・。
スペインはエル・コンテ・イングレスしかないはず。これ、国営だった気が・・・。
フランスは3つぐらいある?
日本はデパートがありすぎなのかもしれませんね・・・。

追記:いつだったか、少佐の街にあるカールシュタットに行った折、販売促進キャンペーン中だったのか、店の入口で目だった色の上着にタスキ(上にはFuer Sie!とありました)を身につけた「本日の店員」さんをみかけたことがあります。最初、ギャグかな?と思ったほどです(笑)。
Commented by akberlin at 2009-04-21 10:04
んー、南ドイツ限定らしい(値段高めの)衣類中心のブロイニンガ−って
言ったかな、とかケルンにもあったやはり衣類のデパート、ピーク&
クロッペンブルクとかもあるような・・・でも、いわゆる食品からオモチャ
から洋服まで何でもある「百貨店」ってたしかに合併吸収で今は
カーシュタットと買う不保父・・・もとい、カウフホフですかねぇ。

カーシュタットに合併されたハーティーっていうのもあったなぁ、
初めてフライブルクでゲーテに行ってた頃には・・・(遠い目)。
Commented by himekagura at 2009-04-21 15:01 x
ミュンヘンのデパートしかよく知らないのですが、なんとなくカウフホフもカールシュタットもほとんど差がないような、、。どっちがどの店だったか区別がつかないなあ、、なんて思ったりします。
どっちかというと個人商店とかの方がセンスが良くてお洒落だったような気がします。
それって日本でもそうかな?でも、私世代は、やっぱり多少古くさくても百貨店が好きですが、、。
Commented by toramutti at 2009-04-21 15:27
akberlinしゃん、ぶろいにんがぁは、いいですよぉ、お財布の中身の心配がなければね。
カールシュタットなど、リストラ開始らしいです。買う不ホフ、じゃないカウフホフもどこまでもつか。
ひめかぐらさんがおっしゃるように、ドイツのデパートってお洒落じゃないんですよ。それでも私がしっているデュッセルドルフのカルシュハウス(だったかな)はお洒落でした。高島屋の真似をしたんだって、という噂でしたよ、20年前だけど。。
日本のデパート、百貨店は好きです。ドイツのそれとは比較できませんよねぇ。あぁ、あと4週間!
Commented by まい-mai- at 2009-04-21 23:37 x
最初の頃、karstadtの店員の愛想のなさに呆れ返ったんですが
最近はグッと愛想がよくなって、潰れるの潰れないのって騒いでたから
さすがに心を入れ替えたのか・・・なんて言ったら
友人に『ドイツに慣れただけなんじゃ?』って返されました^^;
真相は如何に??

デパートチェック=やっぱり女子度高いんじゃないかと(笑

Commented by オカジ at 2009-04-22 01:16 x
こんにちは。横からすみませんん。
虎ママさんのおっしゃる、カルシュハウス!懐かしいです~。とってもいいものばかり並べてあるんですよねぇ・・・地下の売り場が好きで、よくプレゼント買ったりランチしたりしたものです。確かアイスもおいしかったような記憶が・・・10年前の話ですが(笑)
斜め向かいのデュッセルドルフのカウフホフは、外観は見事なアールヌーボー風の建築(オルブリッヒというその筋では有名な建築家の作品だそうです)ですが、中は残念ながらただのカウフホフでした・・・。
KaDeWeは確か比較的安い値段であれこれ食べられる食堂があったような気が・・・やはり20年前の話ですが(笑)
Commented by eastwind-335 at 2009-04-22 04:15
akberlinさん、こんにちは。

おお、そんな専門デパートがあるなんて、やっぱりケルンは都会です!少佐の街にはなかったですよ。とほ。
ハーティーって聞いたことがあるようなないような・・・。
日本のデパートを知っている者からしたら、ドイツのデパート(百貨店)ってちょっと大きなダイ×ー(まだあるのかな?球団は別の会社が買っちゃいましたが)みたいで、それはそれで衝撃でした。
Commented by eastwind-335 at 2009-04-22 04:18
himekaguraさん、こんにちは。

そう、この両者、扱い商品がほぼ同じだから、なんだか区別がつきませんよね。でも、内装はそれぞれだった気が。特に「買う不保父」は金太郎飴みたいに、フランクフルトもミュンヘンもあっちもこっちも、あるところはみな壁の色から始まり、買う不保父色がどどーん、と出ていたような気がします。
ドイツは個人商店を訪れる楽しみがありますよね!
Commented by eastwind-335 at 2009-04-22 04:29
虎ママさん、こんにちは。

次はブロインニガーやカルシュハウスに挑戦してみよう・・・でも、どこにでもあるわけじゃなさそうですね。そういう意味では、私にとっては、最後にまとめて免税扱いにしてくれる買う不保父ってやっぱり便利です。
Commented by eastwind-335 at 2009-04-22 04:37
まいさん、こんにちは。

ここで、ピンクの馬の絵がついたノートやバッグを買ったら、きっと女子度100パーセントアップ、でしょうか?
いやいや、買う不保父にはお世話になりっぱなしなもので。もう手馴れていて、免税処理もパパっとしてくれるし・・・。え?愛想、私が知ってる限りはありましたけれど・・・(愛想のハードルが低すぎる?!)。日本とちがって、放っておいてくれるというのは、私にはとてもここちよかったです。
そうそう、某市の買う不保父のシュタイフコーナーでは、おばちゃんにえらく気に入られ、「私の社員カードで割引にしてあげるから!」と値引いてもらったこともありました。
ところで、カールシュタットは、すでに経営が危うい感じだったのですね。タスキ兄ちゃんも、ひょっとしたら、そこからの挽回を狙っていたのかしらん?!
Commented by eastwind-335 at 2009-04-22 04:41
オカジさん、こんにちは。

カルシュハウス、次のドイツ旅行では、このデパートのある町にしよう・・・ってデュッセルドルフへいかないとないのでしょうか?
そう、ただのカウフホフっていうか、あのお店の内装は金太郎飴的ですよね。ちょっとホッとすることもあったりして・・・。
KaDeWe、確かに、ビュッフェ式の食堂があったように思います。多分、「スッ転び方」にも、お値打ち食堂みたいに紹介されていた気が・・・。
デパートといえば、ロンドン!マイケル氏ご一家はロンドンのどのデパートをご愛用中なのでしょうね!
Commented by バート at 2009-04-22 16:29 x
僕はカールシュタットにしか行きませんね。カオフホフには欲しいものがないから。
ってことは、品揃えはだいぶ違うってことですね。バート家的には(笑

日本のデパートはブランド品があるイメージ、ドイツのは鍋とか買うところってイメージ。
なので、そもそも僕は日本とドイツを比べたこともありません。
その日本のデパートの高級ブランドまでカバーする品揃えが、日本人の海外ブランドショップでの傍若無人な振る舞いの原因かも知れませんね。
勝手に商品にさわったりとか(笑
Commented by sandonomeshi at 2009-04-23 17:33
ベルリンにはカールシュタットと同じ親会社のヴェートハイムというのもありますが、いえ・・・ここに来て”ありました”というべきか・・・。久しぶりに行ったヴェートハイムがカールシュタットになってました。
そうです、KaDeWeの食料品売り場はデパ上(6階)です。そこにスタンドがあって、彼ら曰く新鮮な食材を使った軽食がいただけるんです。更にその上にビュッフェ式のレストランがあります。生の食材が並べてあって、たのめば目の前で焼いたり炒めたりしてくれるコーナーがあったりします。
因みにこの最上階のレストラン、人気があるのか新築、改装されるデパートに増えてきているみたいです。この辺も日本の真似?ミニ遊園地はまだドイツでは見たことがありませんが・・・。
Commented by 東風 at 2009-04-25 06:04 x
バートさん、こんにちは。
バート家がカールシュタットで買うものってナンだろう・・・?!

>日本のデパートの高級ブランドまでカバーする品揃えが、日本人の海外ブランドショップでの傍若無人な振る舞いの原因かも知れませんね。
そうかも!まあ、いずれにせよ、ブランドショップに縁のない私は日本のデパート内の店舗ですら入ったことがありませんが。
そして、「デパートに出店しているようなブランドショップって、しょせん大量生産じゃん」とか「デパートでブランド物を買うって、なんだかね~」って、足を踏み入れたこともないくせに、一段下にみている私でした。>ナニサマ!?
Commented by 東風 at 2009-04-25 06:07 x
sandoさん、こんにちは。
あー、よかった。記憶違いだったらどうしましょう、と思っていました。
日本のレストランは確かに最上階にありますが、各店舗がそれぞれ店を構えてますよね。お好み食堂的なものは、まだドイツで見たことがありません。むしろ、バンコクあたりのフードショーに似てるように思います。
屋上で小動物を売ったら、間違いなく日本的なデパートですよね!

ああ、ベルリンに行きたくなりました!
by eastwind-335 | 2009-04-21 06:22 | 日常 | Trackback | Comments(14)

東風のささやかな毎日のささやかな記録


by eastwind-335