人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1111

11月11日は1並びの日でした。

日本では、介護の日、とか、ポッキーの日とのこと。介護の日に関する意見広告のページは、私も祖母の時のことを思い出し、通勤中だったというのに、ウルってきそうになりました。
人は年を重ねても何かを見せてくれる。私は人に何かを見せたことがあるかなあ?
しかし「家で介護」っていうのは、やっぱり今の日本の、私たち世代の「共働き」夫婦には無理だと思う。ソーシャルワーカーの知人から諭された、という先輩の言葉が非常に印象に残っています。「親はいつか亡くなる。あなたが仕事も失くしたら、どうやって食べていくの?」と。年上の家人をもつ子供のいないワタシは、いずれ自分のことは自分で、と迫られるはずで強くそのことを感じるこの頃です。
ポッキーの日は、韓国のペペロデーとどっちが先に制定されたんだろう?そしてもう久しく(5年以上)ポッキーのようなスティック菓子は食べてないことに気が付きました。

それから、11月11日は、ヨーロッパ大陸では、第一次世界大戦が終わった日。イングランドはナショナルマッチデーにポピーの花を腕章に入れたいといったらFIFAから拒否されて。政治が入ってはいけません、か。確かにそういう一面はある。
しかし、第一次大戦といえばサッカーともいえるわけです。
今回のイギリス旅行の最中の博物館見学では「ソンムの戦い」が100年を迎えることもあり、それにかかわる展示を何度か目にしました。兵士の日々を描く展示の場では、戦争が始まった時には多くの人が「クリスマスには家に帰れる」と思っていたそうです。ところがクリスマスが近づいても目途は立たず、故郷には帰れない状況に。そのさなかに、クリスマスだけは戦争を停戦し(ものの本には春が来るまで現状維持、な発想もあったようです。それだけ、冬の塹壕戦は兵力損失の可能性が大きかった、ということと推測します)、様々なひと時をもったようです。特に有名だったのがサッカー(という「敵味方」のあるスポーツ)を楽しんだことから「クリスマス休戦」という言葉ができたわけです。ケネス・ブラナーが監督した映画「魔笛」がそれを巧く描いています。
1915年以降、戦争は激化。クリスマス休戦はなく最初で最後のクリスマス休戦から3年と約11か月経った1918年11月11日。ドイツと連合国の間休戦協定が結ばれました。
毎年この時期に休戦を記念した行事があって、毎年公共エイセイ放送で英・独の視点からの報道を見ていたのに、それが11月11日なんだ、と意識したことはなかった。

実はこの日はラムたんが33歳になった日。
現役終了までのカウントダウンが始まっているラムたん。チーム事情だと思うけど、ブンデスの出場回数が減って心配。いや、ぶっちぎりでバイヤンが突っ走ってるんだったらいいけど(笑)、横並びで抜かれるかも、なのに、それでもラムたんはベンチ外だったりする。CLを取りたいという気持ちもあるのだろうけれど、リーグで落ちちゃうと、来季のCLだって出られないんだし。
アンチェロッティは今のところ可もなく不可もなくですが、いつぞやのバイヤンみたいに「負けないけど勝てない」というシーズン再来?!ラムたんがいなくなったらどうするんだろう、このチームってぐらい、彼の出ない日の「勝てない」様子にイライラしています。もちろん、ラムたんが出ても勝てない日も「うー」っとなってますが(笑)。
ブンデスの試合を今季こそ見たい!と思ってますが、ラムたんが出ないんだったら、何のために行ったのか・・・なのは避けたい(はじめにラムたんありき、なもんで)。

さて、最後にその私。1並びなので、将来いつか、というイベントのための準備を始めました。
まずはリュック。以前買ったのは20余年前のもので、避難用の荷物を入れてあるので、新調する必要があったのです。
とりあえず今回は、普段の生活でも使えるように15リットルのものにしました。何度かこれでやってみて、改めて2,3泊OKな大きさを買い足します。
トレッキング用のパンツも買ってみました。リュックとパンツはこれらはモンベルで買いました。日本人向けのものなので、サイズを選ぶ必要がありません。
それから、スマートウールのTシャツを1枚買いました。職場帰り道の一本むこうの通りにならぶ若者向け小さなお店の一軒がなんとスマートウール専門店だったとは!店長が私より年上のおじさんだったとは!
Tシャツはトレッキングとは関係なく、一度買っておきたかったのでした。旅行の時にも役立つものだし。パジャマ代わりにもなりそう。しばらくは普段着として土日に着るつもりですが(笑)。
あと、スマートウールの靴下も。温かいし、足元にやさしいので、家でも愛用します!

1111_a0094449_12031672.jpg
実をいえば、このように慌てたように買い物をすませたのは、家人が急に「明日、鋸山にでかけよう!」と言い出したからなのでした。しかし、買い物を終え「これから帰ります」とメールをしたら「明後日の予定をたてている」と。土曜は疲れてるから、と。しかし、私は日曜にそんな大きなイベントをしちゃったら、月曜の仕事に差し支える。そして私たち夫婦は来週から土日はそれぞれ、仕事がらみやら、お遊びやらで予定がぎっちり。

・・・買ったのに、行けない?行かない?
ま、普段使いできるものを買ったのだから、この冬はちょっと通勤スタイルを変えてみようかな?
えー?!私は土曜のつもりで、妥協するようにして買ったのになあ。

と愚痴ってみたところ、土曜日、無事に行くことに!
往復をロープウェイにする(もう、そんなんだったら妥協してパンツを買わなくてもよかったかも!と内心私の気分はがっくし)、ということで最寄り駅は到着は午後1時半ごろ。
1111_a0094449_12072219.jpg
めざすは奥のあの山だ!と思っていたら、内房線上りが入ってきました!
1111_a0094449_12083765.jpg
てくてく。
1111_a0094449_12094978.jpg
到着!と思いきや!
1111_a0094449_12104893.jpg
ロープウェイ乗り場には行列!
チケットは手動で切ってもらいます!ああ、なつかしい昭和な感じ。交通カードは便利だけどつまらない。
1111_a0094449_12114956.jpg
1111_a0094449_12134806.jpg
車窓から見えた風景。370メートルが山頂ですからそれより上に上がるのです。
ロープウェーから降りるとこんな案内が!
1111_a0094449_18353827.jpg
地獄のぞきへ向かい山を登っていくうちに、ある所からこれだけの人が溜まっていました!
1111_a0094449_18364749.jpg
階段は横に人が3人入る程度。なのに、カップルが多かったから(私と家人は途中でバラバラに移動したので、おひとり様)上るまでにカップルが横並びで待ちます。降りてくる人は手すりをつかんで降りるのですが、ほんと、「男どもが全く!」で彼女に話すことに精いっぱいで、自分の横を人が降りていくことに気が付かない。ま、付き合ってる時って、彼女ファーストだもんね、仕方ないよね?

覗くための場所の降りるためにはほんの1メートル余りとはいえ急な、そして手すりのない難関が待っています。「わー、わたし、あがれないとおもうぅ」と前を昇る男子に向かって可愛くいう女の子がさっさと上ってくれないために、私は足の置き所がなくなり。這いつくばることに(おいっ!)。後ろも人が多いため、地獄を覗くこともなく、途中で振り返って写真を撮ってもらいすぐに地獄から脱出(笑)。
自分が降りたところを横から写すとこんな感じ。
1111_a0094449_18400646.jpg
そんなこんなで、混んでいたために日本寺の中も、すべてを見ることはできませんでした。紅葉もまだまだ。もう2週間ぐらいするとよいのではないでしょうか?でも、緑が深くて、気持ちが良かったです。
1111_a0094449_18405881.jpg
1111_a0094449_18405388.jpg
最高気温19度とのことでしたが、太陽の日差しが結構しっかりあって、上着などは脱いで腰に巻きました。リュックには収まらなかった。やっぱり20ℓの大きさがあったほうがいいんだな、と実感。
帰りにはこんな風景も!
1111_a0094449_18404278.jpg
もっと夕暮れが深まるとこんな感じに。
1111_a0094449_18404744.jpg
なお、駅は17時20分で職員はいなくなります。交通カードのない人はこれを使う。
1111_a0094449_18433223.jpg
降りる駅で清算できるそうです。

君津駅から東京行きに乗り換えて、気が付いたら東京駅だった(笑)というぐらい疲れていました。
靴は数年ぶりにハイキング用のローカットの靴を履き、念のためにバンドエードを貼っておいたところ、東京駅が近づくにつれて、踵の周りに軽い痛みが。バンドエードの際とかに地裁さな水ぶくれが。
でかけに横着したまま紐をつけたままトントンと(無理やり)履いたままだったのも良くなかったなあ。

靴と靴下の相性ってとっても大切なんですって。ということをサイトで勉強していたのですが、実際に自分が痛い目に合わないと理解できないんだな、と帰宅してしみじみ思いました。

私はとても「山ガール」な恰好はできませんが(山にスカートとスパッツって・・・というか、スパッツ姿自体を他人の目にさらけ出すわけにはいきません!)、山道具については山ガールのためのサイトなどを参考にしています。
モルゲンターク新聞のデジタルサイト「&m」(これは無料で誰でもアクセスできる)内の「山道具日記」は旅行の時にも役立つ小物が多いです!偶然行きついた「&m」を知って半年が過ぎました。私ごのみの内容が多く、週に一度はアクセスをしています。地下鉄でもらうコミュニティ雑誌と同じく、生活に役立つ内容が必ず一つはあります。
ほかの新聞社のデジタルサイトも見てみようかな?

Commented by akiokano at 2016-11-15 03:11 x
こんばんは。

ラムたんが現役終了の設定日を前倒しするかもしれないという話を11日のお誕生日前に知ってから低空飛行が続いています。

彼が有言実行の人というのは代表引退の時に思い知らされました。誰も翻意させることは出来ないのだと。
今回の前倒しも「身体の調子で判断する」「タイトルの有無等は関係ない」と極めてラムたん的ですものね。
ただ今季終了時に「思いの外、絶好調」で契約満了までという可能性もあり得ます。(と思いたい!)

ブンデス10節を終えてラムたんは6試合に先発、ベンチ2、ベンチ外2。昨季の試合出場数は26(76%)だったので今季はもっと少なくなりそうです。(涙)

監督、もっとラムたんを使ってください!と日々ミュンヘンに念を送っています。

Commented by eastwind-335 at 2016-11-17 02:32
akiokanoさん、おはようございます!
私もチラっと日本語媒体でラムたんの引退前倒しの記事を見かけました。ゴールを決めたりと新しいカントクのもとでペップ体制では封印されていたものを見せてくれていますが、実はどこか調子が悪いのかなあ?と心配しています。
前倒しになる前に、今シーズンこそラムたんを見るためにブンデスの試合を現地で見たいのですが、ローテーションに外れたらすっごくガックシだろうなあ、と今からその「残念感」が予想されるため、手帳を広げつつも、ためらってしまっています。
バイヤンが日本へ営業に来るっていう、3.11の時の約束だっていまだ果たしてないんですから、有言実行キャプテンとして現役のうちにそこだけは是非、と願っているのですが・・・。
by eastwind-335 | 2016-11-14 18:45 | 日常 | Trackback | Comments(2)

東風のささやかな毎日のささやかな記録


by eastwind-335